Version 1.2.0.0
2023-11-02
機能追加
- アラート機能を追加
変更
- RASCOW2 プロトコル更新 (Ver. 1.0.1.25)
- TUI画面表示変更 (Alert 表示削除、RASCOW2 Lines RTT 表示追加)
- ログに RASCOW2 Lines RTT 出力を追加
不具合修正
- ZaoVideoSourceWebcam (YUYV), ZaoVideoSourceArgus からの映像が歪んでいた
Version 1.1.0.0
2023-08-18
重要事項
- 設定ファイルの位置が/usr/local/etc/zao/ から /etc/zao/ に変更されました
機能追加
- MIPI カメラ (IMX219, IMX477) 1 画面送信に対応
- 設定ユーティリティを導入
- ROM 化対応 (Jetson Nano Developer Kit のみ対応)
- GNSS レシーバー (GlobalSat BU-353N5) 対応
- ログアップロード機能に対応
変更
- RASCOW2 プロトコル更新 (Ver. 1.0.1.22)
- セットアップ手順、インストール先ディレクトリを変更
- Soliton-MLU 導入手順を変更
- ZaoControlCloud 自動実行を tmux 下で実行する形に変更
- GUI モード時にログインせずとも Zao Cloud への接続開始する動作に変更
- ログ出力内容を調整
- ライブラリ名をlibzep → libzao-endpoint に変更
- 同梱ソースコードを examples → apps とディレクトリ名変更
不具合修正
- メモリ使用量が増え続ける
- RASCOW2 回線不調時に音声データ送信を保留してしまう (廃棄する動作に修正)
- 特定の USB-Serial アダプタ使用時にシリアルトンネリングのデータレート低下することがある
- ライブラリに未実装の API が残存していた
- ZaoVideoSourceWebcam に分数形式でフレームレート与えると異常終了する
- 回線は通信できる状態にも関わらず、クラウドとの伝送が開始しない場合がある
Version 1.0.0.0
2023-04-28
- 初版