コンテンツへスキップ

Zao SDK for Jetsonリリースノート

Version 2.0.1.0

2025-08-28

Ver. 1 系をお使いの場合、一部機能は 2.0.x.x では未実装のため、使用する機能に応じて引き続き Ver. 1系を使用ください。
FAQ「[A07] Zao SDK for Jetson 1.x.x.x と 2.x.x.x は何が違いますか?」も参照ください。

機能追加
  • JetPack 5.1.4 – 5.1.5 に対応
    JetPack 4 系向けと 5 系向けで別々の配布ファイルとなります。
    Ver.1 系から引き継がれていない機能は以下となります。
    • ZaoVideoSourceWebcam がサポートする Pixel Format は V4L2 YUYV のみ
    • ZaoVideoSourceNvComposite がサポートする Pixel Format は V4L2 YUYV のみ
    • ZaoVideoSourceIpCam
    • ZaoVideoSource4cam
    • ZaoVideoSourceArgus
変更
  • ZaoVideoSourceNvComposite 設定ファイルの書式を合成レイアウトを複数定義できる形に変更
  • Orin 系へのインストール時には Text モードへの変更を行わない
不具合修正
  • ZaoControl の CPU 負荷が高かった
  • その他の細部の修正
Version 1.7.0.0

2025-05-19

機能追加

(無し)

変更
  • ログファイル (zao-rascow2.log, zao-remote-endpoint.log) のローテートのサイズ、数をオプション指定可能に
  • Soliton MLU 使用時にログファイルに電波強度等を出力
  • ログファイルにIP トンネリングの統計情報を出力
  • ROM 化状態でも ZAO_CLOUD_URL を設定変更可能に
  • ROM 化の解除状態から設定ユーティリティで再 ROM 化が可能に
不具合修正
  • アンインストールに失敗することがある
  • ZaoControl プロセスが異常終了することがある
  • IP トンネリング (実験版機能) で 1,500 Byte の IP パケットの伝送ができなかった
  • ログアップロード実行エラー時の挙動
  • その他の細部の修正
Version 1.6.1.0

2025-01-15

機能追加

(無し)

変更

(無し)

不具合修正
  • apps のビルド、Zao-J TypeG インストールが 2025 年以降エラーになる
Version 1.6.0.0

2024-12-25

機能追加
  • ZaoVideoSourceWebcam で Pixel Format NV12 に対応
  • ZaoVideoSourceNvComposite で V4L2 (YUV 系) を使用可能に
  • DVFS (Dynamic Voltage and Frequency Scaling) 無効化し、VIC (Video ImageCompositer) モジュールを高速動作させる設定、zao-vic-boot.service を追加
  • 未実装だった監視 API ProcessState を実装
  • TUI 画面に RASCOW2 各 Line 送信ビットレート、各 Stream 送信/受信ビットレートの表示追加
  • IP トンネリング対応 (実験版機能)
変更
  • RASCOW2 プロトコル更新 (Ver. 1.0.3.9)
  • VideoSourceWebam.conf での解像度設定の表現を (幅)x(高さ) に変更
  • ZaoVideoSource4cam での IP カメラからの映像受信の安定性向上
  • libzao-endpoint API を更新
  • ログ転送の対象ファイルに /var/log/syslog を追加
  • インストール時にアクセスできない ZAO_CLOUD_URL を指定しても、警告メッセージの後、処理を進められる形に更新
不具合修正
  • 伝送中に音声ビットレート設定変更した場合に、正常に処理されない場合がある
  • Jetson Xavier NX 16GB モデルにインストールしようとするとエラー中断する
  • 細部の修正
Version 1.5.1.0

2024-11-06

機能追加

(無し)

変更
  • 「SDK使用許諾契約書」更新
不具合修正

(無し)

Version 1.5.0.0

2024-09-26

機能追加
  • ZaoVideoSourceNvComposite で反転・回転に対応
  • ZaoVideoSourceNvComposite で静止画合成に対応
  • ZaoVideoSourceIpcam 追加 (実験版機能)
変更
  • RASCOW2 プロトコル更新 (Ver. 1.0.2.3)
  • ログ出力内容を調整
不具合修正
  • 細部の修正
Version 1.4.1.0

2024-05-15

機能追加
  • ZaoVideoSourceNvComposite 追加
変更
  • RASCOW2 プロトコル更新 (Ver. 1.0.1.33)
  • ログ出力内容を調整
    • RASCOW2 各回線の通信レートを出力
    • その他調整
  • ZaoVideoSourceWebcam の対応 Pixel Format 追加 & 設定ファイルフォーマット変更
  • ZaoVideoSource4cam 設定ファイルの V4L2 デバイス設定フォーマット変更
  • Zao Cloud v1.5.0.8 との組み合わせでシリアルトンネリングのパリティ設定が可能になりました
不具合修正
  • ZaoVideoSourceWebcam で指定通りの Pixel Format で動作しない場合があった
  • ペアリング直後に伝送開始しない場合があった
Version 1.2.0.0

2023-11-02

機能追加
  • アラート機能を追加
変更
  • RASCOW2 プロトコル更新 (Ver. 1.0.1.25)
  • TUI画面表示変更 (Alert 表示削除、RASCOW2 Lines RTT 表示追加)
  • ログに RASCOW2 Lines RTT 出力を追加
不具合修正
  • ZaoVideoSourceWebcam (YUYV), ZaoVideoSourceArgus からの映像が歪んでいた
Version 1.1.0.0

2023-08-18

重要事項
  • 設定ファイルの位置が/usr/local/etc/zao/ から /etc/zao/ に変更されました
機能追加
  • MIPI カメラ (IMX219, IMX477) 1 画面送信に対応
  • 設定ユーティリティを導入
  • ROM 化対応 (Jetson Nano Developer Kit のみ対応)
  • GNSS レシーバー (GlobalSat BU-353N5) 対応
  • ログアップロード機能に対応
変更
  • RASCOW2 プロトコル更新 (Ver. 1.0.1.22)
  • セットアップ手順、インストール先ディレクトリを変更
  • Soliton-MLU 導入手順を変更
  • ZaoControlCloud 自動実行を tmux 下で実行する形に変更
  • GUI モード時にログインせずとも Zao Cloud への接続開始する動作に変更
  • ログ出力内容を調整
  • ライブラリ名をlibzep → libzao-endpoint に変更
  • 同梱ソースコードを examples → apps とディレクトリ名変更
不具合修正
  • メモリ使用量が増え続ける
  • RASCOW2 回線不調時に音声データ送信を保留してしまう (廃棄する動作に修正)
  • 特定の USB-Serial アダプタ使用時にシリアルトンネリングのデータレート低下することがある
  • ライブラリに未実装の API が残存していた
  • ZaoVideoSourceWebcam に分数形式でフレームレート与えると異常終了する
  • 回線は通信できる状態にも関わらず、クラウドとの伝送が開始しない場合がある
Version 1.0.0.0

2023-04-28

  • 初版